Earth Health Club Corporation
ずっと地球とお友だち
個人の皆様 法人の皆様 受験問題に挑戦! 469ma(シロクマ)ランドとは? W-Terminalメンバーオンリー
TOP アドバイス ECOを知る ログイン

2010年11月アーカイブ

近頃寒くなってきましたね。全国的に、インフルエンザも流行し始め(まだ「流行している」とは言えないレベルの様ですが)のようです。皆さん、お元気ですか?「既に風邪をひいています」?お、お大事に・・・

寒さ対策に、エアコンの暖房を付けたり、ヒーターで暖めたり、家ではコタツに入ったりと、いろいろな対策がありますが、どうしたら省エネで効率良く体を暖められるのでしょうか。

部屋を丸ごと暖めると、暖める対象が非常に大きいため、エネルギーを大量に消費します。そのため、どうしても省エネになりにくいです。効率良く暖まるには、皆さんも実際やられているように、自分が暖かくなればいいのですね。

放っておいても、人間は常に約100Wの熱を出しています。つまり、100Wの電球が光っているような状態なのです。これだけの熱を空気中に垂れ流しにているのです。せっかく自分で作り出したこの熱。垂れ流しにするより、自分に留めましょう。

なるべく熱を逃がさないようにするため、例えば膝かけを使ったり、アームウォーマーを使ったりして、なるべく空気中に肌をさらさないようにしましょう。また、服の下に直接皮膚に接触するタイプの服を身につけると、かなり熱が逃げにくくなります。最近は男性用のお洒落なタイツやレギンスもありますので、是非取り入れてみて下さい。ご自宅では、最近見かける「着る毛布」も良いと思います。体を丸ごと毛布で包んでしまうのですからとても暖かいですし、体のごく限られた部分しか空気中にさらさないため、部屋をそんなに暖める必要もありません。設定温度を下げてもあまり寒いと感じなくなります。また、他にも「発熱する下着」なども良いですね。薄手で着膨れせず、非常に取り入れやすいと思います。

また、部屋を暖める際エアコンを使っている方は、是非風向を見直して下さい。エアコンの風は下向きに出ていますか?一般に暖かい空気は上へ、冷たい空気は下に溜まります。もし横向きに出ているのでしたら、すぐ下向きに変えて下さいね。「部屋の上の方ばかりが暖かく、私たちがいる周辺は寒い」なんてことになってしまい、よりエネルギーを使ってしまっているかもしれません。風向を見直すだけで、今迄の設定温度で部屋が暖かく感じるようになりますので、ここで設定温度を少し下げれば省エネになります。

本格的な冬も間近に迫っています。今年の冬も、風邪やインフルエンザにかからないよう、体をしっかり暖めて乗り越えましょう。

そもそも地球温暖化って?

そもそも、地球温暖化ってなぜおきているのでしょうか。温暖化を引き起こす原因の一つが二酸化炭素を含む温室効果ガスと呼ばれる気体の増加であると考えられています。主要な温室効果ガスは二酸化炭素、メタン、フロン、一酸化二窒素、オゾンなどです。温室効果ガスそのものは、悪いものではなく、それらがあるおかげで地球の平均気温は約15℃に保たれています。しかし、産業革命以降の人間活動の増加により世界中の温室効果ガス排出量が年々増加したことで、温室効果がより高まり、地球温暖化の原因を作ってしまいました。

101124_1.gif

エコな人々8

hayashida.jpg林田昌子(女子プロ・キックボクサー)

熊本県出身で、キック界の名門藤原ジム(http://fujiwara-sg.com/)の紅一点のキックボクサー。練習振りは男子選手に引けをとらないほどで、この秋チャンピオン・ベルトを目指しています。

彼女のブログも人気ですhttp://shokolog.blog14.fc2.com

今月の電気代 2,384円 使用量113kWh 一人住まい

コメント「朝晩と寒さが身にしみる時期に入り、そろそろ暖房を入れたくなってきました。最近気になるのはお肌の乾燥です。」

株式会社早稲田環境研究所では、「INRC ecoソリューションブース」として918()INRCスペシャルデーイベント(場所は平塚競技場総合公園内)に出展し、そこで来てくれたお客さんにアンケートを実施しました。

今日はそこで得られたアンケート結果の一部を紹介したいと思います。下は10歳未満から上は60歳代までと、幅広い年齢層の方の回答が得られました。そこで、「あなたのしているエコな取り組みはなんですか?」という質問をしたところ、以下の様な結果になりました。

水色部分はゴミの分別をしっかりするや、エコバックを持参してレジ袋を使わないようにするなどのゴミ関連の回答、黄色部分は節電をする、エアコンをなるべく使わないなど省エネ関連の回答、赤色部分は交通関連の回答、緑は水道関連の回答をそれぞれ示しています。

101111_1.png

 

 

101111_2.png

 

 

 

 

 

 

グラフを見ると水色のゴミ関連への意識が高いことがうかがえます。回答してくれた小学生の中には学校でもそういったゴミ関係の取り組みをしているそうです。また、最近はエコバックを持参するとその分ポイントがたまるなどの特典を実施するスーパーなども結構多くなってきました。

しかし、一方でアンケートでははたしてこれらのエコな行動が本当にエコになっているのかどうかという意見が寄せられました。次回は、テーマを設定してそれを紹介したいと思います!!

 

 

「私のヒストリー」第7回

kojima.jpg

海の想いで その2

 

今年の夏は、お袋の七回忌の法要で高松に行った。

 時間があった私は、瀬戸内国際芸術祭で盛り上がっている女木島と男木島に立ち寄ってみた。お袋によく連れられて行った海水浴場だ。何となく昔の風情が残っていて、思わず佇み、海の情景を昔の光景と重ね併せて見てしまった。

 

瀬戸内海は島が多く、豊島(てしま)も懐かしい思い出がある。

 私が高校の頃、父親が島の東側で豚の繁殖養豚の会社を始めたのだ。事務所や宿舎、豚舎棟と共に豚の広大な放牧場も合わせもった施設だった。海岸に沿っており、海岸は白い砂浜で数百メートルにわたっており、それはきれいな光景だった。

 

 高校3年生の夏ここへ同級生の野郎ばかり5名で1週間のキャンプに出掛けた

高松からの定期船は島の反対側の家浦港から出ているが山越えをして歩いて2時間近くかかる距離だ。

豚を運ぶ不定期船で自前の桟橋まで連れて行ってもらい帰りには1週間後にまたピックアップしてもらうことになっていた。

食料は当然持参で主食の米は、1日一人当たり5合で7日分35合ずつ。5人で合計175合を持ち込んだ。

さてこのご飯を焚く当番を、100キロの巨体で四国高校柔道のチャンピオンの西原がやると言い出した。何でだろうと思っていたら、大食いの5人が集まればひたすら食べる。彼は当番を理由に、お釜に残ったおこげをかき集め、それをおにぎりにして食べたかったからだ。

 

白い大きな砂浜は5人だけの海水浴場で、海水パンツなど必要ない。ひたすら遊び、ひたすら食べ、そして寝た。

おかずの為に釣り。

メバル、鯛、キス、ベラ、有り余るほど釣れた

素潜りで、巻貝やサザエを採る。

一番潜れる私は78メートルの深さでも平気で、サザエだった。七輪で壷焼きをやるのだが、ここでも西原が私を散々潜らせている間、勝手に先に「美味い!」と食べていたのを思い出す。

 

 こんな大食漢の連中ばかりだったので、用意していた米はあっという間に無くなっていた。7日目に迎えの船が来ることになっていたが、なんと三日で底をついてしまったのだ。

今のように携帯電話がある時代ではない。船に連絡の取りようも無い。結局私たちは豚の餌のジャガイモ畑の芋を掘って蒸かして食べたのだ。

しかしどうにも米が無いと腹持ちが悪い。

結局我々は一週間の予定のキャンプを米不足で諦め、山道を登り島の反対側にある家浦港まで2時間の道のりを歩いて定期船で帰ることになってしまった。

 

その仲間たちとは会うたびにこのキャンプの話になり今でも懐かしく盛り上がる。

素っ裸で泳ぎ、釣りをし、貝を採り、メシを喰う。何とも良い時代だった。

 

小豆島の西方3.7キロにある私たちの懐かしい地、「豊島」は、1990年頃産業廃棄物問題で注目されることになった。

この産業廃棄問題が起こる前、ここは名前の通り豊かで静かな美しい島だった。

 

イルミネーションの電気代は?

さあ、いよいよクリスマスが近づいてきましたね。

 

クリスマスというと何が思い浮かびますか?サンタクロース?プレゼント?ケーキ?

 

皆さん色々なことが思い浮かぶでしょうが、私はイルミネーションを思い浮かべます。

 

さて、このイルミネーションですが、何か感じませんか?

そう、イルミネーションはどれくらい電力を使っているのかということです。

 

ちょっと計算してみましょう。

 

ここで、昨年東京の表参道で行われた「表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー2009について考えてみます。

2009/12/1-2010/1/1017:00-22:00にライトアップが行われました。


このイベントではイルミネーション用LEDが約63万球も使われたようです。

 

ここで、1時間あたりの消費電力を考えてみます。

イルミネーション用LED100球当たり約6Wなので、63万球では約38kWhとなります。

 

15時間の点灯なので、1日で約190kWhとなります。

電力料金に直してみましょう。1kWhあたり15円とすると、1日で2850円です。

 

思ったより電力料金が少ないと思ったのは私だけでしょうか?

 

期間中は約40日間なので、期間中の電力料金の合計は114千円となります。

あれだけ話題があって、人もいっぱいくるのに、電力料金はこれだけなんですね!

 

なぜこんなにも安いのでしょう?それは何度も出てきていますが、「LED」だからです。

もし今まで主流だった白熱球のイルミネーションだったら電力料金がいくらか想像できますか?

 

白熱球のイルミネーションライトの消費電力はLEDよりも、約17倍も大きいようです。

 

なので、お金も17倍必要です。

つまり、このイベントを全て白熱球だけで行なおうとすると、40日間でなんと約190万円必要です。

 

技術の発展はすごいですね。

エコなイルミネーションが世の中にたくさん広がっていくといいですね。

 

早稲田大学 小野田准教授のワンポイントエコ授業
 
みんなで学ぼう!地球で起きてるこんなこと 
 
地球健康クラブ
 
早稲田環境研究所
 
NPO法人469maネット
 
このシロクマランドは早稲田環境研究所と地球健康クラブが共同で運営しております。

Supported by
Earth Health Club Corporation

月別記事